fc2ブログ

Tr@-@rt tr@-@rT第二弾 2010年05月04日 Music トラックバック:0コメント:0

Zekkyさんとのユニット、Tr@-@rt tr@-@rTの第二弾をうpしました。
お時間があったらぽちっと聴いてやって頂けると。



ちなみに初FLASHで半べそになりながら動画を作りました。
一生出来上がらないかと思ったけど仕上がった!!

明けない夜はないんだ・・・!!

紹介して頂いたんですよよよ 2010年04月04日 Music トラックバック:0コメント:0

べっ、別にトラバを飛ばしてみたかっただけじゃないんだからね・・・っ!!<ばかす
と言う訳で、プーチンPのブログでTr@-@rt tr@-@rTのさよならのかたちを紹介していただきました。
ありがたいことです。わいわい。

第109回「一周年☆」

せっかくなのでブログでも更新しとくかと思ったけどやっぱり書くことが何にもありませんでした。
あ、ナイヤガラの滝はでっかかったです。
日本の桜はもう咲いたでしょうか。
明後日の朝いとしのにゃんこに向かってばびゅーんと帰る訳です。

それでは皆さまあでぃおす!!
(※スペインにあらず)

曲を付けさせて頂きました 2010年03月22日 VOCALOID トラックバック:0コメント:0

ちよこさんの詩に曲を付けさせて頂きました。
MixをZekkyさんにお願いしたらなんかかっこいい曲みたいになりました 笑
動画はちよこさんが作っていらっしゃいます。

お時間のある方はぽちっと聴いてやって下さると。

ミクトロニカタグを頂いて、嬉しいながらちょっと意外だったんですけど(※今までジャンルタグを付けて頂いて意外じゃなかった試しはない=自分では分類不可能)イントロ聴き直してああそうかもなーと思ってみたりみなかったり。

そうそう。
今までCrossover Macでボカロエディタを使ってたんですが、もしかして書き出されるWAVがノイジーかもという事実がMixの途中Zekkyさんに言われて判明。
今回はvsqを送ってZekkyさんに書き出し直してもらいました。
出てきた感想が「おお! 何かボカロの声になった!!」
世話がありません 笑

と言うことは以前のルカさんにもノイズが。
て言うかもしかしてミクさんにもノイズが・・・?
Zekkyさん曰く、「そうだろうね」と。

ミクさんがうがいして全部やり直しになった、ルカさんのノイズを一生懸命取った、あの苦労はいったい。

YouTube初挑戦の巻 2010年03月06日 Music トラックバック:0コメント:0

先日の曲をYouTubeにうpしてみました。
初挑戦!!



高画質をそのまますこーんとうpできて綺麗画質で見れるってすごい・・・!!
ちょっと軽く感動しましたつべばんざい!!

動画自体の質とかサイズもそうですが、動画以外の画面構成がどうなってるかって思った以上に大事ですね。
YouTubeはそう言う意味でちゃんと動画にピントが合ってるところがいいなあと改めて思ったりしました。
もちろん、二コには二コの楽しさがありますけど。

後から試しにHD版も作ってみたんですが、これまたすこーんと高画質。
次の動画は最初っからHDで作ってみようと思います。
(っていつかもそんな事言ってたようなとか気付いてはいけないのです)

続きを読む

Tr@-@rt tr@-@rTはじめました。 2010年03月04日 Music トラックバック:0コメント:0

zekkyさんと一緒に、Tr@-@rt tr@-@rTというユニットを始めました。
とらあるとらある、と読みます。
ボカロでないオリジナル。
かれこれ○年ぶり 笑

いろいろと思い惑ったりしていたのですが、うpしてみてやっと、ああ、これがやりたかったのかなあと腑に落ちたような。
とにもかくにも、zekkyさんと、zekkyさんに出会えたことに感謝。

Tr@-@rt tr@-@rTの一曲目は「さよならのかたち」。
えーとねえ、こんな感じ!! と渡した、お蔵入りしかけの至極いい加減なデモから、zekkyさんが極上のトラックを仕上げてくれました。
お暇のある方はぽちっと聴いてやって下さると。



孤高の(ryマスター(笑)ことzekkyさんのマイリスはこちら。


皆さん一度訪ってぐるぐるになるがいいと思います 笑(※褒め言葉)

あっ、ボカロでもまだやりたいことがあるので!
性懲りもなくまたやらかすと思いますが、温く見守って頂けたら幸いなのです。

そして続きを読むからお返事!!

続きを読む