Sayangが思ったより沢山聴いて頂けているようで、ほんとにありがとうございます。
一応自分的目標と言うのが密かにあったんですが、達成できてと言うか上回っていて嬉しい驚きです。
いやなんかでも、嬉しいと言うよりはすごくほっとした気分。
まだちょっと胃酸過多気味ですが 笑
色んな皆さまに最大級の感謝を。
さてはて。
CV03のデモが来ましたね。
クールでハスキーという触れ込みでしたが何と言うかうーん・・・
これは自分の「クール」と「ハスキー」の認識が世間とずれているのか、それとも。
いや、別に綾戸智絵さんみたいなのがくると思ってた訳じゃないけど 笑
とりあえずどんなキャラになるのかを楽しみにしておくことにします。
と、あたかも世間の流れに乗っているような顔をしながら今日ずっとやっていたのは「まけない!」ミクさんのマテリアル弄りだったり。
えーとこんな感じで。
いい感じにトゥーンレンダ出来たと思うんですがどうかな。
フィギュアはmatoさんのくるるちゃん+casiopeaさんのMiku wear for Kururu ver.2.0。
レンダリングはDAZ|StudioでDefault DAZ|Studio Shader Presetsを使用。
お金かかってないんですぜ旦那。
(実は有料のトゥーンシェーダー使ってやろうとしたけど異常終了して駄目だったとかPoserは実は操作性が苦手でほとんど使ってないとか言うことはこの際秘密で。)
・・・こんなフィギュアをフリー配布とか、もうほんと世間の職人さんは太っ腹だ。
ちなみにテーマは「Macでもまけない!」なのでまだまだ行きますよよよ。
ところで、最後の「ヤ」が切れるのは仕様と言うか演出なんですと言う説明はここでしても駄目ですか 笑
スポンサーサイト