fc2ブログ

らじおじおじお 2009年10月09日 iPhone トラックバック:0コメント:2

そんな訳で(どんな訳だ)ネットラジオについて色々調べてみたりして。
ふむふむ・・・

ねとらじをちょっと覗いてみたんですが
ウィークデーだからか128kdps 44kHz ステレオ、みたいな人も結構いて
ほひーって思いました。

でも意外にそんな「音良い!」て感じにはならないもんですね。
配信してる側の環境もあるだろうし、一概には言えないんだろうけど。
ビットレートとサンプリングレートの
ウィンウィンなポジション探しが胆なのかな。
とか。


ちなみに、このウィンウィンと言う言葉、
ちょっと前まで萌え用語かなんかだと思っていたと言うのは
割と秘密です。

ニュースの真面目なインタビューで政治家かなんかが言ってるの聞いて
栗ご飯吹きそうになった 笑
意味が分かった今でも何か笑える。

みんなにほんごしゃべろうよー。


さておき。
iPhoneアプリを何か紹介、と思ったんですが、ちょっと趣を変えて。

拾い物なんですが、ストリーミング放送(だっけか?)のリストです。
別に取り立てて何か言うほどのことでもないとは思うんですけど

radio.txt

えーとこれでDLできるかな?

中身は普通のTXTで、ジャンルとURLのリストなんですが
これを標準メモとかのURLを自動リンクしてくれるAPPで保存しておくと、
タップするだけで音楽聴けちゃうと言う。



自分のライブラリの曲だと耳を持ってかれ過ぎてイヤンな時とか、
何かちょっと毛色の違うもん聴いてみるかとか、
寝る前に軽く何か聴きたいなとか、
そう言うときに重宝してます。

あ、あんまり3G回線で聴いたことないんだけどどうかな、
Wi-fiで聴いてる分には快適です。
ドックのLine Out端子からスピーカーに繋いで鳴らしたりすると
割といい感じにならないかな。
と思いつつ、まだ試したことはありません<おい。

いや、でも枕元でちょっと鳴ってる分には必要充分です。
秋の夜長、読書のお供なんかにいかがでしょか。


追記:いい機会かと思って試しにスピーカーに繋いでみました。
なかなかいい感じですよこれ。
しかしジャンルを上手く選ばないと凄く耳を持っていかれる罠発覚 笑
今Qweenがかかってますぜ旦那。
>にょほさん

いやいやいや、絵を描くのは嫌いじゃないので
楽しかったんですけど出てきたものが酷過ぎて(´・ω・)
ちょっとコツと言うか慣れと言うか、が必要ですね。
思わずスタイラスの購入を真剣に検討してしまいました 笑

セカイカメラはうちの近所でもタダのカメラっすね・・・
都会に出た時に試してみたりもしたんですが
うっかり地下鉄の駅だったので
ホームのベンチやら看板やらにビルの名前のタグが付いたりして
なかなかシュールな眺めでした。
何かもう一つ越えられたらいい感じになりそうな気はするんですが
3Gなので、機種的にも向いてないなーと言う感じで。

えいかいわ・・・たかいんですよねー・・・
多分本来の目的に使われることなく終わりそうです 笑

てゆーかにょほさんもスカイプしませんか?
スポンサーサイト



コメント

どもー。

一応ヘッドセットを買ってみました。

ww家電ネタじゃたしかにネトラジはつらい罠。
テクノポップ講座っすか、いつものブログのノリでいいのかな。
その内容だと「ク」がつく人も巻き込むしかないでしょう!

次回作、そうねカイト兄さんの曲がありましたね^^;
アントニオ・カイト・ジョビンでしたっけww

あとまじめにsattonさんのミニマル聴きたいです^^
私もちゃんとした定義はわかりませんが執拗に反復してればいいのではないかと思ってますww
  1. 2009/10/11(日) 02:44:36 |
  2. URL |
  3. げっぺータロー #-
  4. [ 編集 ]
Re: タイトルなし
わざわざ買わせてしまった・・・!
すみません、でもお陰様で楽しかったです( ・∀・)

・・・そう言えばここ最近DAW開いてません・・・ふはは。
(いやちゃんとやりたいことはあります)

ぴ、PV楽しみにしてますから!
  1. 2009/10/19(月) 21:52:57 |
  2. URL |
  3. satton #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://yanyan320.blog82.fc2.com/tb.php/181-3301bcb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)